「韓国語をスマホで入力してみたい・・・。」
「韓国語の独学のためにキーボードを追加したい・・・。」
このような方のために、本記事では「iPhoneに韓国語キーボードを追加する手順」を徹底解説しています。
iPhoneに特化しています。

ただ、流れ自体はAndroidでも変わらないので、Androidユーザーの方もぜひ本記事を活用してみてください。
本記事が提供する価値
- iPhoneに韓国語キーボードを追加する手順
- iPhoneで韓国語キーボードを確認する
- 韓国語キーボードが使えるアプリ
- iPhoneの韓国語キーボードに慣れた方は「絵文字」を使いこなそう
iPhoneに韓国語キーボードを追加する手順
iPhoneに韓国語キーボードを追加する手順は全部で7つだけです。












- 【標準】とは:PCのキーボードと同じ並び順
- 【10キー】とは:携帯電話で使われる方式
これで、iPhoneに韓国語キーボードを追加する手順は終了です。



次に、韓国語の試し打ちをしてみましょう。
iPhoneで韓国語キーボードを確認する
まず、キーボードを入力できる場所へ移動しましょう。
私はGoogle検索へ移動しました。
そこで、左下のボタンを押します。


すると、ご自身が選択しているキーワードが表示されます。
韓国語のキーボードを活用したい方は「한국어(ハングゴ)=韓国語」を選択します。(関連記事:韓国語で「韓国・韓国人」はなんて言う?「韓国語を勉強中です」フレーズ有り)


その後、試し打ちとして「안영하세요」と入力してみてください。
最初は打ちづらいですが、慣れてくると使いやすいです。



これから、韓国語を頑張りたいと考えている方は、ぜひ本記事で紹介しているキーボードを導入してみてください。
勉強効率がかなり上がります。




韓国語キーボードが使えるアプリ


スマホにキーボードを導入できない方は「ハングルキーボード」を使いましょう。
こちらは無料のWebアプリなので、通信できる環境にいればいつでも使うことができます。



ハングル入力の中では一番人気があるので、興味がある方はぜひ使ってみてください。
iPhoneの韓国語キーボードに慣れた方は「絵文字」を使いこなそう
iPhoneの韓国語キーボードに慣れた方は韓国人がよく使う「絵文字」を学習してみましょう。
ㅜㅜのような絵文字が韓国では人気があります。



色々な顔文字が韓国にも存在していますので、場面によって使ってみてください。
韓国語の絵文字に関しては下記の記事で詳しく解説していますので、興味がある方はぜひこちらの記事をご覧ください。






まとめ


ここまでで「iPhoneに韓国語キーボードを追加する手順|Androidユーザーは?」の解説は以上です。
iPhoneに韓国語キーボードを追加する手順
- 手順1.まず設定アプリを開きます。
- 手順2.一般を開きます
- 手順3.【キーボード】を押します。
- 手順4.【キーボード】を押します。
- 手順5.【新しいキーボードを追加】を押します。
- 手順6.【韓国語】を選択しましょう。
- 手順7.【標準】と【10キー】の好きな方を選択しましょう。



本記事は以上です。
韓国語のキーボードを使う前に、ハングル文字を理解していない方は下記の記事で学習してみてください。





