「韓国旅行に行きたいけど、どのくらいの費用がかかるの?」
「韓国旅行にできるだけ安く行きたい」
このような方に向けて、本記事では「韓国旅行にかかる費用」や「韓国旅行を少しでも安くする方法」について解説していきます。
注意点:韓国旅行の費用は行くシーズンや曜日によって、若干異なります。
韓国旅行の料金&費用予算

韓国旅行にかかる料金(費用)を項目ごとにまとめました。
項目 | 費用相場 |
---|---|
航空券 | 片道1.5万円〜 往復3万円〜 |
ホテル代 | 1泊5,000円 |
食事・カフェ代 | 1食1,000円 |
交通費 | 地下鉄:1350ウォン〜 (135円程度) バス:1000ウォン〜 (100円程度) タクシー:3800ウォン〜 (385円) |
Wi-Fi代 | 1,000円〜/1日 |
お土産 | 0円〜 |
1つずつ詳しく見ていきましょう。
【航空券】韓国旅行の費用相場
航空券の費用相場は「片道1.5万円〜」「往復3万円〜」程度です。
費用を抑えて、航空券を取得する場合は「LCC」という格安航空会社を活用します。
上記のLCCの公式サイトやLCC予約サイトを参考にすると、1番安くて「片道1万円〜」「往復2万円〜」であることが分かりました。

とはいえ、最低金額の日にチケットを購入できる保証はありませんので、航空券の費用は下記のようにイメージしておきましょう。
韓国旅行の格安航空券の費用相場
- 片道:1.5万円〜3万
- 往復:3万円〜6万円
豆知識:コロナの影響や原油高の影響などにより、航空券の費用は以前よりも高くなっています。
航空券取得におすすめのサイト
【ホテル】韓国旅行の費用相場
ホテル代の費用相場は「1泊5,000円」程度です。
ゲストハウスのように1部屋に数十人泊まるホテルであれば、一泊2,000円程度で泊まれる場合もあります。



経験談:ゲストハウスの部屋は汚く、暖房も完備されていない場合があります。
ハズレホテルを引く確率が高いので、個人的にはゲストハウスはおすすめしません。
ワンポイントアドバイス:ホテルを予約する前に、Google検索で「韓国 ホテル名 評判」と調べて、ホテルの口コミや評判を確認するようにしましょう。
ホテル取得におすすめのサイト
【食事・カフェ】韓国旅行の費用相場
食事・カフェ代の費用相場は「1食1,000円」程度です。
しかし、観光客をターゲットにしているお店では「1食2,000円」近いこともありますので、費用を抑えたい場合はローカル店に行きましょう。
当たり前ですが、お酒を頼めばその分食事代は高くなります。
【交通費】韓国旅行の費用相場
交通費の費用相場は「手段」によって異なります。
- 地下鉄:1350ウォン〜(135円程度)
→10km圏内だとこのくらいで行けます - バス:1000ウォン〜(100円程度)
→近場の場合に利用することがあります - タクシー:3800ウォン〜(385円)
→日本のタクシーよりは全然安いです。



経験談:私は「タクシー」をよく使うのですが、明洞から東大門、明洞から梨泰院、明洞からカンナム、明洞からホンデ間で1,300円を超えることはありませんでした。
注意点:タクシーにはぼったくりが多いので注意が必要です。「〇〇のお店を紹介する」という方や「今は忙しいから〇〇円しか乗せない」という方であれば、迷わず乗らないor降りるようにしましょう。
【Wi-Fi】韓国旅行の費用相場
Wi-Fiの費用相場は「1日1,000円〜」程度になります。
「1日500円でWi-Fi提供」
このように宣伝している会社が多いですが、実際に予約するとこの金額で予約することはないと思います。
というのも1番最低金額のプランが「3G300MB」だからです。



このプランだとスマホを持って行く意味がほとんどありません。
個人的におすすめしているのは「通信制限無制限のプラン」です。
ワンポイントアドバイス:韓国旅行に限らず、海外旅行に行くときに「Wi-Fi代」を節約しないようにしましょう。通信量を超えて調べ物ができなくなると、行きたい所に行けなくなってしまうので。
ちなみに、韓国旅行で通信制限がかかった場合は「韓国のお店(カフェなど)」に入りましょう。(無料Wi-Fiを提供しているお店が多いので)


【お土産】韓国旅行の費用相場
お土産に関しては、ご自身の予算に合わせて購入するようにしましょう。
お土産を購入する際の費用相場
- お菓子100円〜
- 化粧品500円〜
- 衣服1,000円〜
【3泊4日体験談】大学生(10代)の時に行った韓国旅行の費用感


2019年3月24日〜27日に行きました。
項目 | 費用 |
---|---|
ホテル・航空券代 | 3万円 |
食事代 | 1.5万円(お酒なし) |
交通費 | 5,000円(地下鉄のみ) |
Wi-Fi | 2,500円(2人で割り勘) |
お土産代 | 5,000円 |
その他 | 1万円(服や空港に行くまでの電車代など) |
合計 | 6万2,500円 |
大学生だったので、お金もなく支出を抑えて韓国旅行に行きました。
韓国旅行に行きたいなら、最低このぐらいでも行けますが、泊まったホテルは最低ランクでした。
学生で費用を抑えたい方は「最低でも7.5万円程度」を準備しておくと、韓国で快適に過ごすことができると思います。
【4泊5日体験談】社会人(20代)の時に行った韓国旅行の費用感


2022年11月27日〜12月1日に行きました。



厳密にはまだ大学4年生ですが、1年休学しているので年齢的には社会人1年目の年です。
項目 | 費用 |
---|---|
ホテル・航空券代 | 7.2万円 |
食事代 | 3万円 |
交通費 | 2万円 (タクシーで1万円ぼったくられてます) |
Wi-Fi | 7,000円 |
お土産代 | お土産10万円 (お菓子1万円、化粧品3,5万、服5万、その他) |
その他 | 1万円 (駐車料金など) |
合計 | 23万9000円 |
韓国旅行の費用を少しでも安くする方法
最後に、韓国旅行の費用を少しでも安くする方法について紹介していきます。
韓国旅行の費用を少しでも安くする方法
- 航空券とホテルがセットのチケットを購入する
- 移動手段にタクシーを使わない
- 観光客の多い所を避ける
1つずつ紹介していきます。その前に、「韓国旅行の安い時期」について紹介していきます。
韓国旅行の安い時期はいつごろ?
結論、旅行客が少ない時期が最も安い時期です。
基本的に、「年末年始」「GWウィーク」などの大型連休は旅行費用が高くなります。
一方で、旅行客が少ない平日などを狙えば費用を抑えることができます。
大学生であれば、平日を狙って韓国旅行に行くようにしましょう。
社会人だと難しいかも知れませんが、上手く有給を活用して飛行機のチケットを平日で購入するようにしましょう。それだけで数千円お得に旅行に行けます。
航空券とホテルがセットのチケットを購入する
韓国旅行を少しでも安くしたい場合は「航空券とホテル」がセットになっているサイトを活用しましょう。
旅行に慣れている方であれば、「別々」で予約した方が安くなる場合があります。(最近は少ないです。)
しかし、サービス予約に慣れていない方の場合、別々で予約しようとすると費用が割高になる傾向があります。
そのことを踏まえて、旅行初心者が韓国旅行の費用をできるだけ抑えたいのであれば、「航空券とホテル」がセットで予約できるサイトを活用しましょう。


移動手段にタクシーを使わない
当たり前のことですが、移動手段にタクシーを使えば使うほど費用が高くなります。
また、タクシーにはぼったくりなどもあるので、費用が割高になる傾向があります。
韓国のソウル市内であれば、簡単にバスや地下鉄で移動できるので、費用を抑えたい場合はぜひ活用してみてください。
観光客の多い所を避ける
ソウル市内の明洞やホンデなどは観光客狙いの店舗が多いため、料金が高く設定されています。
- 食事代
- 化粧品
- お菓子
- ファッション系
どれをとっても高くなる傾向にあるので、費用を安くしたい場合は「観光客」ではなく「ローカル客」をターゲットにしているお店に入るようにしましょう。
まとめ


ここまでで「【2023年最新版】韓国旅行の料金&費用予算を徹底解説|安い時期・4泊5日の体験談も紹介」の解説は以上です。
韓国旅行にかかる料金&費用
項目 | 費用相場 |
---|---|
航空券 | 片道1.5万円〜 往復3万円〜 |
ホテル代 | 1泊5,000円 |
食事・カフェ代 | 1食1,000円 |
交通費 | 地下鉄:1350ウォン〜(135円程度) バス:1000ウォン〜(100円程度) タクシー:3800ウォン〜(385円) |
Wi-Fi代 | 1日1,000円〜 |
お土産 | 0円〜 |
韓国旅行の日数と費用
何泊 | 費用相場 |
---|---|
3泊4日 | 7万5,000円〜 |
4泊5日 | 10万円〜 |



本記事は以上です。
最後までご覧くださりありがとうございました。