韓国語日記について知っておくべきこと
韓国語日記を使えば、「単語や文法の理解」「ライティングスキル」「韓国語の表現」を身につけることができます。

そのため、韓国語初心者が日記を始める際は、「添削サービス」を活用するようにしましょう。
添削サービスのメリット
- 間違えている単語や文法を指摘してくれる
- 韓国語のプロから正しい表現を教えて貰える
- 1日ごとにお題を出題してくれる
ただ、韓国語添削は費用が高額です。
この点を踏まえて、学習費用に余裕がある方は、添削サービスの活用をおすすめします。
【初心者向け】韓国語日記の書き方手順
次に、初心者向けに韓国語日記の書き方を簡単に紹介していきます。
手順0.大枠を決める
まずは、韓国語日記の大枠(何を書くか)を決めましょう。
具体例)韓国語日記の大枠
- ・日付
- ・天気
- ・1日の流れ
このように、韓国語日記を始める前に大枠(何を書くか)を決めましょう。
手順1.韓国語で書いてみる
続いて、韓国語で日記を書いてみましょう。
- まずは、分からない単語や文法を調べたりせず、自分の直感で韓国語で書いてみましょう。
- 次に、分からなかった・曖昧だった単語や文法を調べて、間違えてる文章を修正しましょう。
- 最後に、「日付」「天気」「1日の流れ」1文ずつ間違いがないか調べていきましょう。
手順2.分からない単語や文法をまとめる
自分が間違えた単語や文法は、ノートやスマホなどを使ってメモしておきましょう。
日記を作っていくうちに、自分が苦手な単語や文法の特徴が出てくるはずです。



私は「語尾系」の韓国語に弱いことが韓国語日記でわかったので、それから語尾系の弱点を克服するように勉強をしました。
手順3.できれば、添削してもらう
先ほど、紹介したように、大手語学教室の添削サービスはどうしても高額です。
毎日プラン2万円や3万円以上が当たり前なので、お財布的に厳しい方が多いと思います。



そのような方は「人気Youtuber」が運営する「韓国語添削サービス」を活用してみてください。
料金プラン
- 毎日プラン(月〜日):7,980円
- 平日プラン(月〜金):5,980円
- 週末プラン(金〜日):3,980円
詳しいサービス内容やレッスン内容は(こちら)
手順2の深掘り|韓国語日記の書き方
日付
書き方例)12월25일
できれば、数字部分もハングルに変換しましょう。
십이월 이십오 일
12月25日


天気
書き方例)맑음
天気に関する韓国語を知りたい方は下記の記事をご覧ください。


1日の流れ
書き方例)
낮 라면을 먹었어요.
昼ラーメンを食べました
숙제를 하고 나서 영화를 봤어요
宿題をしてから映画を見ました。
最初は、このように時系列で書いてみましょう。
韓国語日記のネタ・テーマはありますか?
個人的に使っている韓国語日記に使えるネタやテーマは下記の通りです。
- 1日の流れ
- todoリスト
- ランキング
韓国語日記で使えるおすすめ本やサービス
最後に、韓国語日記で使えるおすすめ本やサービスについて紹介していきます。
韓国語日記を書く際におすすめの本
韓国語日記を書く際におすすめなのが「chat diary」という本です。
「1日1つ、ついつい答えたくなる質問に、たった3行の韓国語で答える」
「これだけで自然に韓国語力がアップ」
このような理念を持って、有名教室や有名な韓国語の先生が開発した教材になります。



サービスに頼らず、自分で韓国語スキルを高めていきたい方におすすめです。
韓国語日記を書く際におすすめのサービス
費用に余裕がある方は韓国語日記添削サービス「トリリンガルのトミ
Youtube登録者数10万人を超える人気韓国語先生が手掛ける日本一コスパの良い韓国語添削サービスです。
料金プラン
毎日プラン(月〜日) | 平日プラン(月〜金) | 週末プラン(金〜日) |
---|---|---|
7,980円 | 5,980円 | 3,980円 |



何より運営者のトミさんのお人柄が素晴らしいので、個人的におすすめしております。
添削サービスの内容や流れなどに興味がある方は(こちら)
まとめ


ここまでで「【初心者向け】韓国語日記の書き方|おすすめの添削サービスは「トリリンガルのトミ」」の解説は以上です。



本記事は以上です。
最後までご覧くださりありがとうございました。



